![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
難波から地下鉄千日前線でわずか一駅の桜川駅ちかくに
ひっそりと汐見橋駅があります。
難波から程近いというのに、もう別世界。
あんまりにもひっそりしすぎて案内板は昭和30年代のまま。
なにか、時が止まっているような駅という感覚です。
元々高野鉄道のターミナル駅として作られたのが難波の西に位置する同駅です。
その後の南海との合併で高野線列車は難波発着にかわり、
同駅は支線(正式には現在も高野線)の終着駅となりました。
現在は日中は20分間隔で岸里玉出まで2両編成が行ったりきたりしています。
自動改札があり、スルットKANSAIが利用できました。
2002/1/11撮影