博多南 |
Hakataminami |
JR西日本、博多南線
![]() 博多南駅ホーム 2002/07/21 |
![]() 駅名板 |
![]() 陸橋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
97年4月以来、5年ぶりに同駅を訪れました。 駅舎は小柄なままです。 しかし、下の写真と比べたらわかりますが陸橋が増築されています。 |
![]() 1997/4/4 |
![]() 1997/4/4 |
JR西日本 博多南線、博多南駅 平成2年4月1日営業開始 |
追記
2010/3/31までは、窓口業務をJR九州に委託していましたが、同年4/1より委託を解消して、JR西日本の直営となり、みどりの窓口が設置されました。
博多駅ホームに降りると、下りホームに待機する列車があります。
行き先は「博多南」
山陽新幹線の終着駅は博多ですが、さらにもう一つの終着駅があります。それがこの博多南駅です。
この駅に発着するのは、すべて新幹線車両を使った"特急"です。
というのも、この駅近くに(構内といったほうがよいかも)JR西日本・博多総合車両所があり、
基地への回送列車線を、営業路線にしたものなのです。
扱いの上では「在来線」となっています。
わずか\290(運賃\190+特急料金\100)で、博多まで乗車できます。
ホームの幅も狭く、新幹線電車の発着駅としてはたいへん珍しい駅です。
小さな駅舎ですが、キオスクがあります。
同駅券売機で買った切符の地紋はW(JR西日本)ですが、改札駅員は赤い社章(JR九州)をしています。
「在来線」の駅ということもあり、JR九州に窓口業務を委託していると、ききます。
1990(H2)/4/1開業
2005(H17)/2/27自動改札を導入